忍者ブログ

鳴かぬならみずから鳴こうほととぎす

日記、DN、GF関連、DE関連 ※当ブログの記事について他のブログ・ホームページ・掲示板に引用・転載する場合は必ずご一報ください。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャップ開放だと!?

来月下旬くらいかと思ってたキャップ開放が今日ですね!
新MAPはしばらく混みそうなので、そっちより新機能のほうが楽しみです。

80の装備はメイガスにはとってもとってもいらないものなのでどうでもいいかなと・・・
なぜ近接攻撃20%アップなんだ・・・どうしたらいいんだ・・・
もしかして近接用スキルが追加されたりするんかな!?


そんなことよりちょいとサブのパラディンをぼちぼちやっていこうかなと!
昨日Lv38になって乱れローズ装備してSPSを風のサムライにしたら
攻撃速度早くてちょ→気持ちいい!
しばらく楽しめそうです。


===
リンクを2件追加しました!
 ギルドに加入された「ミンシャン」さん
 チヌさんの彼女の「ちぇり」さん
よろしくね~
PR

メイガス 黒炎の遺跡ソロ

主要なマスターも取り終えたところで、暇だったので黒炎のソロにチャレンジしてみたり・・・

その前に塔ソロいけよって感じなんだけど、あれはメイガスの火力じゃ無理ぽw

結果・・・?
結果・・・・・はこれだ
20100323_kokuen1.jpg






か~なり時間はかかっちゃいましたがソロできました。

んで、攻略方法は・・・ソロする人などいないと思うが^^;
装備は北海ハンマーと永遠の神々のなんちゃら+ミグル75セット
魔具は70より60の方がHP回復して楽です。
SPSは法の守護者
ジールの鉄壁とアールサランの魔防クスリを飲みます。

①トース戦
防御8500程度で物理被ダメ0になるようです。
ボス前まで猛烈ダッシュしてフラッシュエスケープ!
タゲをボスとその取り巻きだけにして「攻撃→精霊の衝撃」の繰り返し。
雑魚のHPが残り少なくなってくるとスタンしてくるので真言をクールごとに使って行く感じ。

②シーバトフラン戦(こんな名前だっけ?履歴はこうなってるけど・・・?)
こちらも防御8500程度でいけるみたいです。
ここは悪運をしてくるのである程度雑魚を倒さずにおいて盾の効果がすぐに発動するようにします!
だいたい4,5匹いれば良い感じ。
あまり多すぎると、たまに防御が下がるデバフをしてくるようなのでそのときに一瞬で逝けそうです。

③カーム戦
トースと同じような感じです。
ただ、防御は8650あたりで0ダメです。
トースよりも倒しやすい感じはしました。

④ダグス&モグマ戦
当然一匹ずつ処理します。
SPSをマジックディフェンダーに変えてモグマから。
被ダメはあるけどそれほど苦労せずに倒せる感じです。

モグマ倒し終わったらSPSを法の守護者に戻してハンマー会心付けます。
ミグルも物理が上がる衣装に替えて、紋章も物理用があれば良いです。
ひたすら殴る!
そのうち倒せます。。。なんかたまにSPがなくなるスキル使ってくるのがうざいけどね・・・


そんなこんなで倒せます。
とってもとっても暇な人はやってみましょう。
たぶんソロできるのはメイガスだけかなと思います!

<3月25日追記>
 なんかホーリーもソロいけるみたいですねー。
 そういえばホリの波動拳と炎は魔法ダメージかー。
 他のボスはダークナイトあるのでホリのが楽そうでうらやましいです
</3月25日追記>

メイガスペア塔制覇!

ギルドの新人(新人っていつまで・・・?)、Lv73メイガスさんとのペアで塔制覇してきました!

SSなんかはトラックバック先を参照してください。

一応全部雑魚はトレインでフラッシュエスケープでタゲきり→ボス討伐 って感じですね。

ハンマー+盾装備でSPSを法の守護者にしてました。
ステはこんな感じ。

ボス戦時はボスタゲ維持と召還が流れないように
フラペナ→精霊の衝撃→連撃→精霊の衝撃→(神霊の責め)→聖光封印→精霊の衝撃→最初に戻る
って感じで範囲のオーラスキルを挟みながら攻撃してました。

ハンマーなのでたいしたダメージでませんが、だいたい1万前後くらいの与ダメです。
被ダメはこんだけ防御あると会心くらっても0です。
破甲のデバフもらうと多少くらいますけどね・・・

最大の難関 ゾーン妖怪もペアさんに攻撃に専念してもらって撃破できました。

次は黒炎か変異ラボ(先に変異ツタ?)を制覇したいですなー。
黒炎は最後の物理しかきかないやつが無理くさそーだけど・・・

3月5日(金)~3月6日(土) Vol.2

さて、なんやかんやで旅館に到着。
旅館は「湯楽」、ほぼ毎年来てるので今回で7,8回目の宿泊になります。
外湯には「こうの湯」「まんだら湯」が近いです。
あと、温泉卵を作れるとこも近いですね。


今年は少し奮発して
「活☆津居山、柴山かにフルコース」

にしたんですよ!

3月5日(金)~3月6日(土) Vol.1

旅行に行って参りました。
(仕事は忙しいんですが、予約を早期予約割引でとってたので引くに引けず・・・)

行き先は
「城崎温泉(1泊)」→「神戸(中華街とかそのへん)」

目的は
カニ温泉、お買い物」

毎年 冬になるとカニ食べたくなる。
カニを腹いっぱい しばらくいらねー!ってくらい食べられて
城崎の外湯巡りもできるので城崎温泉はお勧めですよ!

広告

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ギルド

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ミクス(アクア)
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ドライブ、料理、ゲーム

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 鳴かぬならみずから鳴こうほととぎす --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]