忍者ブログ

鳴かぬならみずから鳴こうほととぎす

日記、DN、GF関連、DE関連 ※当ブログの記事について他のブログ・ホームページ・掲示板に引用・転載する場合は必ずご一報ください。

   
カテゴリー「ダークエデン」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダークエデン都市伝説

いろんな憶測が乱れ飛ぶ中・・・都市伝説てきなものを書いてみます。
一応オープンβからやってるので、そこから聞いたものを。

■回線が速いほうが良いアイテムがドロップする
→ありえません。光にすれば?専用線にすれば?
 ってか、どんなプログラムですか。

■課金金額が多い方が良いアイテムが出る
 (類似:課金していないとコアザップもらえない)
→ないでしょう。あるとすれば幸運砂のドロップ率2倍効果です。
 コアザップは無課金でももらえます。リアル運のみ。

■3サバは良いアイテムがでる。
→これもない。
 単なるnonPKサバに対する僻みです。

■種族戦中のグレートラフィアン(まじん、まおう)は良いアイテムを出す
→っていうか、アダム行ってるなら種族戦しろよ

■ブルードロップはまとめて使うと成功率がUPする
→しません。
 単にまとめてするとそのうちの何個か成功するからそう思えるだけでしょう

■犬は死んでない方が2次がつきやすい
→さぁ・・・
 死んでもLv11で付いたりしましたが・・・

■長時間放置されたMobを倒すと同じ画面内ですぐ沸く
→これはほんとっぽい。
 城ダンジョンとかでチーフ倒すとすぐに同じチーフが沸きますね。

■ゲーム内 昼時間より夜時間のほうが良いアイテムが出る
→どうなんでしょうかね。
 まったく実感ないです。エペもムーラダーラも昼間にぽこっと落ちます。

他 都市伝説 あれば教えてください(笑)
PR

犬について

何かしら能力UPをしてくれる犬。
連れて歩けば倒したMobのアイテムをほじほじ。
2次能力が付けば 頭もほじほじ。

経験値は 1分で12。
ほじほじさせても経験値が入ります。

で、今回は種類とアイテム補正分換算とお勧めについて。
OP換算 通常5段階のOPとして MAXOP何個で同等になるかを書いてます。
+はもうちょっと多い、-はもうちょっと少ないってことです。
お勧め職はあくまで主観。 コ:コンバット、魔:魔アウス全体、不:いらない子
お勧めはお勧め職へのお勧め度。☆3段階です。

種類 Lv50時の補正値 アイテムOP換算 お勧め職 お勧め
STR

21

4+

☆☆
DEX

21

4+

☆☆
INT

21

4+

☆☆
全能力

11

4-

☆☆
HP

50

3+

 
MP(EP)

50

2

 
命中

30

6

☆☆☆
ダメージ

11

2+

 
回避

30

6

☆☆
防御

30

6

 
クリティカル

50

5

速度

50

2

 
視野

11

4-

コ、魔

幸運

15

3

土、水






















結論
■コンバ
命中が一番(当たらないので)
次点でDEX
 分解すると HP15,命中10,回避10 に加え、DEX依存のスキルのダメージ増加(ヘイルならダメ+10)

魔アウスはステ振りや目指すところにより違うが
■火
STR
 火アウスは防御スキルをもたないため、少しでもHPと防御を増やした方が得策に思える。
回避
 狩りを楽にしたい場合などに有効。あとDEXを多めに振っているならさらに回避上昇を狙うのも有り。
 DEXじゃないのはHPの増加を考慮しても、回避が10増加と中途半端なため。

■土
全能
 なんでもこなせるオールマイティなキャラにはオールな犬を。
INT
 土はINT依存の補助スキルがあるためINTを伸ばして効果上昇を狙う。
 また、火力不足も若干補える

■水
STR
 水アウスというだけで狙われるため、HPと防御を増やして生存率を上げる。
 火と同様、回避犬も有効
クリティカル
 クリティカルマジックによるアイスランスのクリティカルは非常に強烈。
 クリティカル値の上昇により 発動率、クリダメが増加するため 一発に掛けたい時に有効。

===
ん?おれ?
俺は水だけど全能です。
水と言っても半分土だからね・・・。

金欠により・・・

ラボB1でインベントリいっぱいに頭を集めてみた

$7,747,191-
結構良いお値段になりました^^

テペズレアー

昨日の2サバ落ちで、2サバのテペズレアーが21時ちょいすぎ開始になってます。
昇職は夜1.5倍にならないけど、非昇職キャラにはおいしい時間です。

非昇職の人は是非誰か誘ってテペズにいきましょー。
俺もサテラで行きますよっと。

霧消し覚えてみた

霧消しを覚えてみました。
ホライズン30→1、アイスフィールド3→1 で60ポイント
霧消し基本20 LvUP2×20 で60ポイント

霧消しはLv21になってます。
Lv30にすると赤くなるようですが、21なので黄色い・・・

土日は霧消しの練習をかねてラオ3で狩りしてました。
使ってみたところ、失敗はなく3×3の範囲を一発で消せますね。
ディレイは5秒ほど。

PvPでも使ってみましたが、
 霧消し → 噴水 → ランス
というのが決まれば楽しいです。

これでグレーダークネスを消せれば最高なんですけどねー。

広告

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ギルド

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ミクス(アクア)
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ドライブ、料理、ゲーム

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- 鳴かぬならみずから鳴こうほととぎす --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]